#ブロガーデビューするために準備したこと
ブログで収益化できるか実験をするけど、お金はかけたくない。だから、なるべくお金をかけないようにするにはどの方法がいいかを調べてみた。
いまの時代、いろいろな方がブログでお役立ち情報をシェアしてくれているから、ほんとうにありがたい (^^) 参考にさせていただいたブロガーの方々に感謝しています (^^)/
もしもそれなりの収益になってきたら、WordPress やほかの CMC (コンテンツ管理システム) へのお引越しも考慮して、独自ドメインだけは取得することに。
サーバー契約をすると無料で独自ドメインが付与され、サーバーレンタル料の最低プランで月額1,000円前後、さらに更新料がかかるプランが多い。
国内最大級といわれてる お名前.com で、独自ドメインを取得した場合、
- 「日本語.com」ドメイン 1円~
- 1年更新 1,408円 (税込)
- 月額料金 1,430円 (税込)
- ホームページとメールで 400GB (SSD)
- Word Press かんたんインストール
- Word Press 引っ越し機能
この登録した名前と住所が常にネット上に公開される。whois代行サービスとは、これを自分の名前と住所をネット上に載せないで、お名前.com側の住所を載せるサービス。
う~ん、whois代行サービスが、新規の1回のみしか設定できないのは困る。
そして、お金はなるべくかけたくない、、、
独自ドメインを購入する時に比較するポイントは、
- 取得料
- 更新料
- 移管料
Xサーバー の 独自ドメイン永久無料キャンペーン 中であれば、Xサーバー で WordPress をするという選択肢もありだけど、無料キャンペーン中ではないから、Google Domains で独自ドメインを取得することに。
- Google Domeins (Blogger)
日本語.com のドメインが、年額 1,400円/月 (税抜き)
わたしは、サーバーレンタルの必要性はいまのところないし、
- 取得料なし
- 1年更新1,400円 (167円/月)
でも、Blogger はやめた方がいいという意見もある。
- スマホアプリに対応していないから、スマホからブログ投稿ができない
- SNSなどとの連携が弱い
- コミュニティ機能がない
- パソコンとスマホのURLが違う
( スマホURLの末尾に「 ?m=0 」「 ?m=1 」がつく )
たしかに、ネット検索をスマホからするという人が半数になったという時代なのに、パソコンとスマホのURLが違うというのは気になる。
でも、わたしは Blogger でまずはスタートをすることに。
● Blogger での独自ドメイン (カスタム ドメイン) を購入する方法は2つあり
① Bloggerの設定画面「カスタム ドメイン」から、独自ドメインを購入
② Google Domains から購入
( 2022年4月16日16時 GMT+9 まで 20% (最大¥584) 割引中 )
Bloggerブログにして、Googleで独自ドメインを取得したけれど、アナログ人間のわたしにとっては、
- 独自ドメインの設定がラクだったし
- Google Search Console がクリックだけで簡単に設定可能
ラクと言っても、Blogger も Word Press も、それなりにパソコンの知識がないと難しいのはたしか (-_-)
きのうから、ブログを公開しはじめたけれど、設定もあってるのかどうなのかもわからない (-_-)
1つ1つ改善していくしかないな、、、
さてさて、こんな感じにはじめた2号店ブログ、「アナログ人間のわたしがブロガーとして収益化できるかの実験」は、どんな結果が待っているんだろう?!
そしてもう1つ、特別な才能もない、資産家の娘で働かなくても生きていけるわけでもない、養ってくれるパートナーもいない、そんなわたしがサラリーマンをやめたときに決めたこと、
- なんかやりたいと思うことや
- いいなということをしながら
どこまで生き延びれるかの実験中でもある。
うん、とにかく一歩一歩マイペースで歩いていこうっと (^^♪
Memo :
① 独自ドメインの必要性
ブログが収益化できるかの実験をしようと思って準備し始めて思ったのは、将来、ブロガーを目指すかもとか、収益化すればとかの想いがあるならば、独自ドメインでブログをはじめた方がいいと思ったな。
独自ドメインでないと、
- 引越しが大変
- 引越しの場合、ブログのSEO評価が引き継げない
② 無料ドメインの取得方法もある
世界初そして唯一無料のドメインプロバイダ Freenom.com 。
でも、突然ドメインが使えなくなったといケースもあるそう。Freenom の見解は、「無料ドメインは永年を保証しているわけではない」とのこと。
ドメインが、
- .tk (トケラウ)
- .ml (マリ)
- .ga (ガホン)
- .gf (中央アフリカ)
- .gq (赤道ギニア)
③ ブログ公開時のパーマリンクについて
Blogger の新規投稿画面
- SEOに影響があるからパーマリンクをした方がいい
- 不自然なタイトルをパーマリンクにすると逆効果
などの意見があるけど、1回1回パーマリンクを決めるのは大変だから、わたしは、「自動パーマリンク」 にすることに。
(追記 : Googleサーチコンソールで除外が多いから、2022年5月8日投稿分からカスタムパーマリンクしたり、しなかったりに。除外が減るかは不明だけど)
ちなみに、Blogger の「自動パーマリンク」の基本的な設定のルールは、
『 Blog URL + /公開年 + 公開月 + /blog-post_(ランダムな数字).html 』
※ パーマリングの注意点
- パーマリングは最初に更新した時に決定
- 更新後は、パーマリンクの変更不可
- 1度使われたパーマリンクは、その投稿が削除されてもほかの記事に再度割り当てられることはない
- 投稿タイトルに半角英数字が含まれている場合、その半角英数字が抜き出されてパーマリンクとなる