#「ハングル文字」韓国語って、ステキな表音文字なんだよ(^^)/

韓国紙幣 10,000ウォン

李氏朝鮮の4代目の王・世宗大王 (セジョンダイオウ)




「第4次韓流ブーム」が新語・流行語大賞にノミネートされた2020年、韓流ドラマ「愛の不時着」がユーキャン流行語大賞のトップ10になったり、BTS ( 防弾少年団 ) が米ビルボードで1位になったり、米Netflixが韓流コンテンツの製作に約530億円を投資したのが話題になっていたね。

いまもその韓流ブームは、日本でも、日本以外でも続いているみたいだね。


そんなわたしも韓流ドラマにハマって、韓国語を習うことに。

習い始めて、韓国語って、ステキな文字だと知ったんだ。

韓国語は、1443年 (日本は室町時代) に、朝鮮王朝  (李朝) の4代目の王、世宗大王の時代に、28文字 [注1] からなる言語として使われ始めたんだって。

「女、子供でも、文字が読み書きができるように!」と。

ステキな発想だよね ♡


だからなのか、あのハングルの文字自体が発音記号で、「〇」や「- (横棒)」「|(縦棒)」を使って、発音するときの口の形や、喉の形とかが分かるようになっているの。

10の母音と19の子音、11の複合母音の組み合わせだけで構成される表音文字 [注2] なんだよ 。



ハングル文字が誕生したころ、日本は室町時代だから、日本で文字の読み書きができる人というのは、ごく一部の人。身分の高い人とか、学者とか、商人とかの特権階級の人ぐらい。

畑仕事とかの重労働に追われる庶民には、覚える時間も余裕もなかっただろうし、学べる環境もなかったんだろうね。


それだけではなくて、そもそも漢字って、似ていたり、画数が多かったりと、覚えるのも大変。

わたしは日本語がネイティブ言語だけど、今から日本語を学びはじめたら、とても覚えられないんじゃないかなと思うもん。漢字・カタカナ・ひろがな・和製英語とか、音読みと訓読みとか、表記のために使う文字数が多いからね。

その点、韓国語は表音文字で28文字だけだから、女、子供でもホントに早く覚えることができたんじゃないかと思う。



社会人になってから、「字幕なしで洋画が見たい!海外旅行をもっと楽しみたい!」と、英語を習っていた時期もあったけれど、なかなかね (-_-)

でもね、でもね、韓国語なら、コツコツ頑張れば、数年で字幕なしで韓流ドラマを観れるようになるかも?!

  • 表音文字 → 基本母音10個・合成母音11個・子音19個の40個覚えれば、あとは組み合わせ。
  • 日本語と文法がほぼ同じ → 英語のように「主語S+動詞V」ではないから馴染みやすい。
  • 漢字由来の語彙が6割 → 地図を韓国語で「チド」と、比較的近い発音の語彙も多いから日本人には覚えやすい。音読みのみで、訓読みはない。        
  • 語彙が短い → 英語だと「international  (国際的な)」とか、長いスペルを覚えるのが大変だけど、韓国語のスペルは2~3文字が多い 。
  • 活用形は、基本3種類しかない。

などなど、日本人にとって学ぶのがラクだし、覚えやすい言語だと思う。


さらに、新し言語を覚えることって、脳の活性化になるんだって!認知症を7年遅らせられることができるという研究結果もあるみたい。


なにより、韓流ドラマを見て、分かる!聞ける!聞き取れている!という喜び ♡

語学を学ぶ醍醐味、「分かる!伝わる!」という感動がある!

だから、韓流ドラマと韓国旅行が楽しめるように、生涯学習モードでのんびりコツコツと韓国語の勉強を続けようっと (^^♪



~ ▲ 過去ブログ ▼ ~







~ ▲ 注釈 ▼ ~

[注1] 28文字から現在の26文字に。

日本語の旧字体の「ゑ」などのように、時代とともに使われなくなった文字あり。


[注2]  表音文字 (ひょうおんもじ / 英: phonogram)

文字の分類の1つ。1つ1つの字が意味をもたず、音のみを表す文字。

ちなみに、日本語は、表意文字(ひょういもじ / 英: ideogram) の漢字と表音文字  [注3]  の仮名を使いこなす世界でも稀有な言語。


 [注3] 表意文字(ひょういもじ /  英: ideogram) とは?

ひとつひとつの文字が意味を表している文字体系のこと。

【 掲示板 】

Kaon がお話を聞きます。「おしゃべりネットカフェ」でお話をして、こころを軽くしてみませんか?ご来店をお待ちしています (^^♪ (予約制)