#「 " およげたいやきくん " の歌詞が怖いと思った瞬間」いろはdeおしゃべり
♪ 毎日 毎日 ぼくらは鉄板の上で焼かれてイヤになっちゃうよ・・・ ♪ 【ひらけ!ポンキッキ】子門真人「およげたいやきくん」 (動画4分7分) 「およげ!たいやきくん」は、1975年にフジテレビの子ども向け番組「ひらけ!ポンキッキ」のオリジナルナンバーとしてリリースされた童謡。 日本で最も売れたシングル曲としても有名。 「およげ!たいやきくん」は、子どものころに、よく聞いた曲だし、よく口ずさんだ曲で、大好きな歌だったのを覚えている。 でも、子どものころに大好きだったこの曲を、20代の社会人になってから聞いた時に、歌詞が怖い!と思ったの。 なんか、サラリーマンという人生を外れると、自由を手に入れたかのように思えても、食べていくのが大変で、結局、生きていけない・・・と、諭している歌のように思えてきたんだ。 そう、大人になって働いているわたしの頭の中では、「およげ!たいやきくん」の歌詞が、こうやって解釈されたの。 毎日 毎日 ぼくらは鉄板の上で焼かれてイヤになっちゃうよ ある朝 ボクは店のオジサンと ケンカして海に 逃げ込んだのさ → 解釈その1 会社の上司とケンカしたり、社会や会社とかの不満が爆発したりして、サラリーマンを辞めた。 はじめて泳いだ海の底 とっても気持ちがいいもんだ おなかのアンコが重いけど 海は広いぜ こころが弾む 桃色サンゴが 手を振って ボクの泳ぎを 眺めていたよ 毎日 毎日 たのしいことばかり 難破船がボクの棲み処さ ときどきサメにいじめられるけど そんなときゃ そうさ 逃げるのさ → 解釈その2 サラリーマンを辞めて、自由な時間が増えたから、縛られずに自由を謳歌できて、毎日が楽しい。 一日泳げば 腹ペコさ 目玉もクルクル 回っちゃう たまにはエビでも食わなけりゃ 塩水ばかりじゃ ふやけてしまう 岩場の陰から食いつけば それは小さな釣り針だった → 解釈その3 自由はたのしいけど、やっぱりお腹は空くから、食べ物 (お金) が必要。だから、自由を捨てて、お手ごろな物に食いついた。 どんなにどんなにもがいても 針が喉からとれないよ 浜辺で見知らぬオジサンが ボクを釣り上げビックリしてた → 解釈その4 安定した収入という味を一回味わうと、なかなか離れられないよ。 やっぱりボクは タイヤキさ すこし焦げあるタイヤキさ おじさん 唾を飲み込んで ボクをうま